エンスーの杜  トップページに戻る  


ハーレーダビッドソン エレクトラグライド・クラシック FLH ショベルヘッド 1980年式
車検 2026年8月 走行 31,871km 備考 昭和55年登録
長さ 240cm 100cm 高さ 150cm 重量 330kg 排気量 1340cc
取材日2024年12月

ハーレーダビッドソン エレクトラグライド・クラシック FLH ショベルヘッドに関して
ハーレーの3世代目のエンジンにあたるのがショベルヘッド、1957年に登場し、最初は、スポーツスターのエンジンとして搭載されました。

1966年から1970年の前期モデルは、ショベルヘッドの始まりを象徴する、通称アーリーショベルと言われる。 アーリーショベルはシリンダーから下をパンヘッドと同じクランクケースが使用されています。

1971年から1978年の中期モデルでは、技術的な進化がみられます。 この時期には、より強力なエンジンや改善された乗り心地が特徴です。 中期モデルは日常のライディングに適しており、より現代的なバイクに進化しました。

1979年から1984年の後期モデルは、ショベルヘッドの技術革新がなされ、さらに洗練されたエンジン性能と、快適性の向上が図られています。 排気量は1340ccアップさえれ、現代の乗り手にも満足いく性能を提供し、多くのバイク愛好家から高い評価を受けています。

◆当車について◆
初年度登録:昭和55年5月(1980年・モデル年式と同年となります)、2006年11月に購入、オーナー数は不明、取説・マニュアル関連なし、ガレージ保管、事故歴・修復歴なし
※型式/不明、原動機の型式/3H、車台番号/3H2651●●●、

◆エクステリア◆
今回ご紹介するエレクトラグライド・クラシック FLH ショベルヘッドは、経年劣化やメッキの腐食などは散見されますが、生産より四半世紀が近く経っている事を考えると、ガレージ保管という事もあり、良い感じのヤレ感のある状態を保たれています。

前後のホイールはスポークホイルに交換、レトロフットボードもクラシカルな雰囲気に一役買っています。

キャブはCVキャブに変更し、S&Sエアクリを装着、ポイントはダイナテックのダイナ2000iに交換し、酷暑対策の為電動ファンを装備しています。

リアショックはプログレシップ製のメッキに交換、サイドケースはアタッチメントで簡単に外せ、外すと パフォーマンスマシン製のリアブレーキキャリパーが顔を覗かせます。

◆エンジン・整備関連◆
2009年28000km時にエンジンオーバーホール済み

2024年9月の車検時に以下の整備をしました
ガソリンタンク洗浄と防錆処理
エンジン、ミッションとブレーキオイル交換
前後ブレーキ分解点検
キャブレーター分解点検、ガスケット交換
燃料フィルター交換
燃料系、潤滑系ゴムホース交換
バッテリー交換

主な取り付けパーツ
電動ファン(酷暑のオーバーヒート対策)
ダイナ2000i
前後スポークホイール
プログレシップリアサスペンション
パフオーマンスマシンリアブレーキキャリパー・ディスク・マスターシリンダー
センタースタンド
レトロステップボード

付属品
大型ウインドウスクリーン
タンデムシート(車検用)
純正ステップボード
予備バッテリー(未使用)
Fブレーキパッド
オイルフィルター

◆オーナーさんより一言◆
2006年に福岡県でこちらのハーレーを購入、そのまま九州一周した後、自走で神奈川県まで帰って来てきました。 その後は北海道往復2500km等のツーリングなど長距離で乗ってました。

3速40〜60km、4速50〜70km位が心地好くドコドコ田舎道を走るのが最高に楽しいです。

二重クッションに成るシートポスト仕様は柔らかくて長距離でも腰に優しいです。 車高が低い車体なので身長169cmの私でも両足が着きます。

購入後18年間大きなトラブルは有りません。

年齢や体力的な事もあり手放す事を決め、バイクの杜に掲載依頼しました。

◆バイクの杜取材担当者の私情インプレ◆
ブラック/ホワイト・ツートンのボディーカラーがとてもカッコ良いです。

ダイナテック ダイナ2000iを取り付けているそうで、寒い日の取材でしたが、チョークを引いてセルを回すと、エンジンは一発始動、エンジンが温まりアイドリングも安定、フケ上がりもスムーズでした。

エンジンもオーバーホール済みで、現在までノントラブルで維持されて来たそうです。

機関系を中心に整備されて来た「ショベルヘッド」を是非ご検討ください。 

なおエンジンオーバーホール・付属部品など、オーナー様が撮影した写真を使用していますので、ご了承ください。

◆お問い合わせに際して◆
・このページの車両は車の個人売買の情報サイト「バイクの杜」に掲載されたものです。
バイクの杜は広告代理店であり、掲載車両は個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

・記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、見落とし等で現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります。
また全て裏づけを取って記述している訳ではないため、誤記等の可能性もあり、状態を保証するものではありません。

・状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び、取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おき頂き、現車確認の際に必ず状態をご確認下さい。

・掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。(メールでの価格交渉はご遠慮下さい)

◆現車確認に関して◆
・当車両は神奈川県にあります。

・車をご覧になる場合は、掲載ページの一番下に記載してあるメールアドレス宛にメールをお送り頂ければ折り返し「現車確認申込書」をお送りしますので、お申し込み頂き次第、日程調整をさせて頂きます。
(個人情報保護の関係上、具体的な場所はお申込み頂いた方だけにお教え致します、なお携帯のメールアドレス以外でお願いします)

・個人間での取引となりますので、冷やかし防止と個人情報保護のため、あくまで購入を前提として検討されている方のみとさせて頂きます。

・オーナーさんのお仕事の関係上、日程は要相談でお願い致します。

◆購入される場合◆
・車両代金 
※ 個人売買のため、消費税は掛かりませんが、支払いは現金一括で現状渡しのノークレームとなります。また、 陸送等の手配は購入された方に行って頂きます。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 225万円
画像クリックで拡大出来ます
王道のスタイル 
黒/白ツートン 
 
 
 
 
 
 
フォグランプ付き 
 
 
メーターはKm表示 
ガソリンタンク洗浄、防錆処理済み 
 
 
 
右フロントフォークのメッキ腐食 
フロントスクリーン取り付けステー 
 
スポークホイール 
 
S&Sエアクリーナー 
レトロステップボード(純正あり) 
 
 
プログレシップ製リアサスペンション 
 
 
 
 
下回り 
 
 
 
 
 
 
パフォーマンスマシン製リアブレーキキャリパー&ブレーキマスターシリンダー 
 
 
 
 
 
 
 
タンデムシート(車検用) 
付属パーツ スクリーン・純正ステップ等 
エンジンOH時の写真@ 
エンジンOH時の写真A 
エンジンOH時の写真B 


この車両のお問い合わせは

バイクの杜 神奈川
TEL/090-1553-7906(タジマ)

またはEメール↓にて
バイクの杜車両問い合わせ
southwest.wavepoint@gmail.com

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


愛車無料査定 車保険 車売却 廃車引き取り
  エンスーの杜  トップページに戻る   上に戻る