![]() |
トップページに戻る |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取材日2021年6月2日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回ご紹介するのはイタリアが世界に誇るバイクメーカー、ドゥカティ社製1995年式900SSです。当時、900SSは新時代のドゥカティとしてその信頼性から日本でも大変な人気を博しました。またこのモデルは鼓動感、シンプルさ、テイストにおいて現代のバイクにはない「味」を持ちながら、80年代以前のドゥカティのバイクに比べると扱いやすさも兼ね備えている非常にバランスの良い個体と言えます。そのような理由から今日においても90年代のドゥカティは「ドゥカティスト」の皆さんからも絶大なる支持を受けています。 オーナー様は、かつてモータースポーツ関連企業にお勤めだったこともあり、70年代のアルファロメオや数々の二輪者も乗り継がれ、ご自身でメカニカルな整備もこなしてきたそうで、今回の900SSも専門店とご自身の両者でしっかり整備されてきたことが一目でわかる1台です。 現車は昨年、還暦を前に今一度バイクに・・という想いからご購入されましたが結果として、家に持ち帰るときと車検を取得したときの2回乗られただけとなり、その間は1/1のプラモデルとして純正シングルシートをはじめ様々なパーツをお探しになりながらコツコツと仕上げてきたそうです。 しかし、「乗らないのであれば・・」という思いから、今回惜譲されることとなりました。
外観印象
断言します。とにかく綺麗です。一目見た時の印象からしてそうとしか形容の仕様がないくらい美しい状態を保たれています。取り付けに苦労された純正シングルシートは本職の方によってイタリア国旗の色である緑と白に塗られ、このあたりの年式の赤一色の地味な感じが払拭されて、華やかな印象を受けます。 また綺麗なエンジンを見せるためにハーフカウル仕様があるのでは?と思わせるくらいにエンジン本体もオイル漏れ、錆などが見当たりません。 またタイミングベルトカバーやクラッチカバー、そしてフロントフェンダー、テルミニョーニ製マフラーといったカーボン製パーツも引き締まった印象を演出するのに一役買っています。 そして何と言ってもフレームの溶接部分をはじめとしたあらゆる部分が30年近く経たとは思えない輝きと錆のない状態を保たれているのは特筆すべきことと思います。 機関について
エンジンは非常に調子よく、テルミニョーニのマフラーの音色と相まって素晴らしいドゥカティサウンドを聞かせてくれます。また走行も7,600qと低走行で排気量から言ってまだまだ慣らし中といってもよいかも知れません。前後タイヤはほぼ新品、他の消耗パーツも車検時にしっかりと交換、チェックされているので安心してお乗り頂けることでしょう。以下整備についてのヒストリーです。 ・購入時にタイミングベルトと前後タイヤを交換。その際にETCも取り付け。 ・2020年8月に車検更新。 ・テルミニョーニ マフラー購入 取り付けの際に列化したカーボンサイレンサー部にヨシムラ推奨のWAKO SUPER HARDを施工。テルミニョーニ耐熱ステッカー張り替え施工。エキパイに磨き。 ・DUCATI900SLシート購入 ホワイト/グリーン色で塗装を施す。 ・SPEED CARBON製 新品乾式クラッチカバー/リアフェンダー/Fチェーンカバー/タイベルカバーを交換。 ・リアフェンダーレスのベースを探して購入後にワンオフで、アタッチメント、マーカー取り付け部などを京都の鉄鋼会社協力のもとで制作。 ・エンジンオイル / エレメントは、2021年4月に交換。使用オイル:シェル アドバンス 15W-50 ULTRA また、以下は購入者にお渡しする予定のノーマルパーツや汎用パーツの一覧です。 ・マフラー×2 / タンデムステップ×2 / リアフェンダー+リアマーカーランプ / クラッチカバー / Fスプロケットカバー / タイベルカバー / リアフェンダー/K&N オーバルテーパーエアフィルターとFCR35〜41Φ用フィルター樹脂アダプター (新品) / DUCATI900SLシート(ドイツ製ウレタンシート)新品未使用、足つき性がよくなります。 / バッテリー固定ゴム(純正)新品 / 車載純正工具 / また、ご希望により差し上げるアイテムとして・・ ・現在使用しているシェル アドバンス オイル15W-50 ULTRA 残りの0.8L ・バイクカバー(1年間使用歴あり) ・軽量FRP製品SLシングルシート中古品(以前オークション購入品)補修して使用目的で購入。
オーナー様がコーティング剤を使ってまで艶を出されていることからも分かるように、短い期間の内に愛情をもって整備とカスタムをされてきた1台です。ご覧になられる方が、ハーフカウルから覗く伝統のL型エンジンの造形に惚れ惚れすることは間違いないでしょう。美しい外観やしっかりと整備をされてきた機関が新たなオーナー様の所有する喜びを満たしてくれるはずです。 状態の良い900SSをお探しの方、是非一度ご覧になって頂ければきっとその意味をご理解頂けることは間違いありません。 皆様のお問い合わせをお待ち申し上げております。
車両は東京・足立区にあります。
お問い合わせについて 「バイクの杜」は広告代理店です。掲載バイクは個人所有の物でオーナー様より依頼を受け、取材の後掲載しています。 記事内容は担当者がオーナー様にインタビューし、その内容と併せ外観、その他の印象を基に主観で書いている事をご了承ください。実際に購入検討をされ見学頂いた時の印象、整備履歴、修復歴等を保証するものではありません。 掲載内容に関してのご質問や現社確認のお申し込みはこのページ下よりご連絡ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SOLD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像クリックで拡大出来ます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。 |
![]() |
トップページに戻る 上に戻る |