|  | 
  
   | 
    
    | 車検 ナンバー無し | 走行 不明(メーター読み:11,014km) | 備考レストア済み、オリジナル、空冷式水平単気筒エンジン、5速ミッション、希少モデル |  | 
  
   | 
    
     | 長さ 2100mm | 巾 750mm | 高さ 1050mm | 重量 kg | 排気量 250cc |  | 
   
    | 取材日2020年2月21日 | 
  
   | 
  
 | 
   
    | 
     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆ご紹介するバイクについて
 ―――――――――――――
 ご紹介するバイクは1964年モデルのドゥカティ250マッハ1です。
 エンジンは250ccのOHC単気筒エンジン、ハイコンプ、ハイカム仕様、キャブレターはデロルトSS1 29Aのフルチューンエンジンです。当時のホンダCBを上回る28馬力を発生、後には30馬力を発揮しました。
 トランスミッションは5段変速ミッション、当時最強と言われたスーパースポーツモデルです。 レースの公道仕様であるため、レース仕様にモディファイされている個体が多い中、この個体はオリジナルを忠実に再現した本物のマッハ1です。 エンジン番号は「DM250M1・・・」、マッハ1である証のエンジン番号です。エンジンとエキゾーストパイプの接合部にワイヤーが掛かっています。これは緩み止め防止、絶対に緩んではいけない個所に施すそうです。
 このマッハ1は山輪(当時)が入れた一台です。現オーナーさんが購入当時は、オリジナルでない箇所があったそうですが、数年かけてオリジナル戻したそうです。
 シートは当時物、当時物が付いていることは大変めずらしいことですとお話がありました。
 タコメーターもオリジナルのものです。
 フレームはシングルダウンチューブ、フロントフォークはテレスコピック式、リヤサスペンションはスイングアーム式です。
 ホイールは18インチのボラーニのスポークリムを使用しています。
 フロント、リヤブレーキは共にドラムブレーキ、フロントブレーキには冷却用にエアダクトがあります。
 レストアされたビンテージバイク、全体を通してオリジナルの状態に近いバイクと言えます。
 ナンバーはありませんが自動車届出済証返納済確認書がありますので、すぐにナンバーを取得できます。 今までコレクションとして維持してきましたが、そろそろ多くあるバイクの整理に取り掛かる時期にきたそうです。(オーナーさん談) 稀少なバイクを維持で来る方を希望します。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆お問い合わせに際して
 ―――――――――――
 このページのバイクは個人売買の情報サイト「バイクの杜」に掲載されたものです。
 バイクの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり、掲載バイクは個人所有の物で、オーナーさんの依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。
 記事内容は担当者が1時間程度の取材時間の中で、オーナーさんのコメントと、見聞したものを元に作成したものですので、現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があり、記事内容に関しても全てパーツの杜裏づけを取ったものではありません。
 状態等のコメントもあくまで取材時の状況及び取材担当者の主観によるものですので、月日が経過して写真や記事と異なる場合がある事をご承知おきください。
 掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡ください。
 車両は岐阜県にあります。個人売買の為、消費税はかかりません。
 | 
  
    | 以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
 | 
  
    |  SOLD | 
  
    | 画像クリックで拡大出来ます | 
  
    | 
      
        | 公道のレースバイクです  | イタリアンスタイルバイクはカッコイイですね  |  
        | ビンテージバイクはオリジナルで乗りたい!  |   |  
        |   |   |  
        | ボラーニのスポークリム、イタリアバイクの定番です  | ブレーキの冷却用エアダクト  |  
        |   | ヘッドライトの上が傘になっています  |  
        |   | スピードメーターとタコメーター  |  
        | 左ハンドル  | 右ハンドル  |  
        | 特長的なヒューエルタンクキャップ  | 色、デザインもいいですね  |  
        |   | 色、デザインもいいですね  |  
        | エキゾーストマフラー  | テールライトはライセンスプレートライトと兼用  |  
        | ワイヤーが掛かっています  |   |  
        |   |   |  
        |   |   |  
        |   |   |  
        | キャブを介するため、フレームは少しカーブを描いています(オリジナルの証拠です)  |   |  
        |   |   |  
        |   | エンジン番号打刻位置  |  
        |   |   |  | 
   
    | 
 
        この車両のお問い合わせは
 エンスーの杜 愛岐オフィス
 TEL/090-4853-3008(アサカワ)
 
 またはEメール↓にて
 エンスーの杜車両問い合わせ
 asakawa-m@msh.biglobe.ne.jp
 
 ※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。
 
 ※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。
 
 
 |