エンスーの杜  トップページに戻る  


BMW K1改(サイドカー 仕様) 1993年式
車検 2026年8月 走行 29,355km(伸びる可能性あり) 備考 複数オーナー 取扱説明書 車載工具
長さ 248cm 180cm 高さ 120cm 重量 410kg 排気量 1000cc
取材日2024年4月26日

● BMW K1 改(サイドカー仕様) について

1993年式、BMW K1 と 英国、Watsonian-Squire 社製のサイドカー RX4 を取り付けた側車付きバイク。

日本国内のバイクとサイドカーの専門ショップにて製作された車両です。

アールズフォークに換装されたフロントフォークや、バイクと側車をつなぐリアスタビライザーなど、安全かつ快適に乗れるように、サイドカーの走行特性に合わせたカスタムが施されています。

 

 

● BMW K1 について

 

1989年登場のBMW 初のスーパースポーツ! エンジンメーカーBMWの傑作モデル!

K100シリーズのエンジンをベースに2バルブから4バルブへと進化させた水冷4サイクルDOHC4バルブ水平縦置き直列4気筒987ccエンジンを搭載したスーパースポーツモデル。BMWが培ってきた技術が余すことなく注ぎ込まれたK1は、精密で官能的な機能美とも相まって、エンジンメーカーBMWの傑作モデルとされています。

・DME(デジタル・モーター・エレクトロニクス)採用により、燃焼効率を高めつつ最高出力100馬力となった。

・ブレーキは、フロントに異型4ピストンキャリパをダブル装備、リアにはABSを装備可能(世界初)とした。

・リアサスペンションにはパラレバーを採用(オンロードモデル初)。

・新たな空力学的に計算されたフェアリングによりハイスピードクルージングの安楽性が飛躍的に高められた。

・高速巡航時の車体の動きに合わせて配されたK1ロゴデザイン。

*ちなみにK100シリーズは、ボクサーエンジンに代わる次世代エンジンとして開発された水平直列4気筒エンジンを搭載して1983年に登場したモデル。独特なエンジンレイアウトをはじめ、燃料噴射装置の導入や前後ディスクブレーキの採用など先進テクノロジーが盛り込まれた前衛的なモデルでした。結果、BMWファンからは評価されなかったとされるKシリーズですが、全てが新しく革新的なKシリーズの技術は後のモーターサイクルに生かされた技術や装備も多く、のちに4バルブ化されたK1へ進化し、以降もRシリーズと並行してラインナップを拡充していくこととなります。

 

● Watsonian-Squire 社製のサイドカー RX4 について

ワトソニアン・スクワイヤー社は1912年創業、英国の名門と言われるサイドカーメーカー。

(サイドカーで100年とはスゴイですね)50〜60年代には10種以上のモデルがあったようです。

80年代以降、大型化していくバイクに合わせるように大型サイドカーのニーズも高まり、90年代に発売されたのがRX4でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

● ご紹介するバイクについて

 

現オーナーが知人を通じて購入された車両です。

今回、車両整理のためバイクの杜へ出品となりました。

複数台所有されているため購入後の走行距離は少ないですが、定期的に走行されて調子を維持されています。

取材日も指定場所まで乗車してこられました。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

● お問合せについて

・車両見学立会い、また売買についてはオーナーと代理人(バイクの杜担当者)が行います。

 車検証その他必要な書類はすべて用意されています。

・掲載バイクはオーナー個人所有の車両であり、個人売買として掲載しています。

・「バイクの杜」は自動車/バイク販売店ではなく広告代理店です。バイクの杜が販売をするものではありません。

・掲載記事は、取材で見聞した内容をもとに作成していますが、現車の状態を正確に記載しきれていない場合があります。

・車両の状態、整備履歴、修復歴など、バイクの杜で裏付けをとったものではありません。

・車両状態もあくまで取材時のものです。時間の経過とともに掲載記事や写真と異なる場合があることをご理解ください。

・原則、現車確認を行なっていただくようお願いします。

・個人売買のため消費税はかかりません。

・車両は愛知県にあります。

・掲載車両に関するご質問、また現車確認のお申込はページ下部、担当者までご連絡ください。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
150万円
画像クリックで拡大出来ます
BMW K1 sidecar 仕様 
 
BMW純正かと思えるほどマッチしたK1とRX4(サイドカー) 
RX4(サイドカー) 
深海を思わせるダークなブルーとイエローが鮮烈なK1のサイドビュー 
 
 
 
 
開閉式カウル 
 
キャンバストップ付属 
 
 
 
 
 
コックピット 
 
左フェアリング部のスイッチと燃料計 
 
右フェアリング部には水温計 
換装されたアールズフォークによって操舵が軽減 
K1ロゴと同色のイエローに彩られたホイール 
 
 
1000cc のステッカーは劣化が見られます 
 
パラレバーサスペンションとリアホイール 
 
オリジナルで製作されるフレーム 
レバー式サイドブレーキ 
左リアのボックス内にはETC 
 
Watsonian-SQUIRE 社のロゴ 
RX4 
 
 
子供なら2人乗車も可能なほど広々 
リアトランク 
キャンバストップ 
キャンバストップ 
 
旋回時のロールを抑えるスタビライザー(手前ブルーのフレーム) 
付属工具と説明書 
 
リアカメラ 
 
低く長く構えたサイドビューは流麗で官能的 
かっこよさが際立ちます 


この車両のお問い合わせは

バイクの杜 愛知
TEL/080-6418-1541(ヤマモト)

またはEメール↓にて
バイクの杜車両問い合わせ
tetz5050@gmail.com

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   上に戻る