エンスーの杜  トップページに戻る  


BMW R69S 2022年式
車検 2027年6月 走行 不明(35,000マイル) 備考
長さ 219cm 103cm 高さ 74cm 重量 320kg 排気量 590cc
取材日2024年4月12日

BMW往年の名車 BMW R69S をご紹介致します。
この車両は、現オーナー様が3年程前に個人の方から実働状態で購入し、その後専門店にて各所整備を実施し普通に乗れる状態まで修復された個体です。

初年度登録は2022年となっていますが、この車種の製造自体は1960年〜1969年であり、正確に特定はできませんが おそらく前期型になるのではないかと思います。
製造から60年を経てはおりますので新車の様なピカピカ感はありませんが、しっかりと磨き込まれ「凛」とした佇まいを見せてくれます。
機関も小気味良いサウンドを奏でながら軽快に走ります。
現代の車両には無い何とも言えない「味」を十分に堪能いただける一台となっています。

さて、詳細は画像や動画をご覧頂くとして、細かなご説明をさせて頂きます。
まずは全体から。
先にも触れましたが、外装の状態は年式を考慮しても とても良い状態を維持しています。
子持ちラインはフロントフェンダーの一部に乱れがありますが、全体的に艶もあり醜いヘコミや大きなキズはありません。
ガソリンタンクは超希少なオプションのスポーツタンクで容量は24リットルです。
タンク内部は黒色塗装がされており、見える範囲でのサビはありません。
タンク上部にあるツールボックスにはうすサビがありますが、穴あきや腐りはありません。
リアには通称「アリンコバック」と言われるバニアケースが装着されておりとてもスタイリッシュです。
タイヤは前、ハイデナウ7分、後IRC9分 ホイールはアルミ製H断面で若干の腐食あり、また、ブレーキ、クラッチレバーは先端が丸くないタイプが装着されています。
前後のサスペンションには僅かにアルミ地肌の荒れが生じています。(リアダンパーは2023年5月に新品に交換)
マフラーは酷いサビも無く程度は良好です。

スピードメーターは前オーナー様によりますとマイル表示との事ですが、メーター内の「MPH」表示のMが白く塗り潰されおり、速度表示もMAX200となっている事から場合によってはq表示かも知れません。
尚、ガラス面に前オーナー様が油性ペンでq換算の数字を記しています。
スピードメーターについては、お引き渡し時にq表示の別のメーターをお渡しします。
また、タコメーターは正常に動作しておりましたが、しばらく前にケーブルが断線し現在不動です。
ケーブルの交換で復活すると思います。

次に機関についてご説明致します。
まず、エンジンとフレームのナンバーについては「658○○○」でマッチングしています。
また 電装は12Vとなっています。
ヘッド、リアライト、ウインカーは正常に作動します。
ヘッドライトはBosch製、リアはHella製です。
キーは純正が1本付属し、タンク上部のツールボックス専用キーが1本ございます。
他に正常に作動する手押しタイヤポンプが付属します。
エンジンは圧縮も正常にあり、オイル漏れ等はありません。
数回のキックで始動し、暖気後はアイドリングも安定しています。
吹き上がりも良好で、軽快な排気音を奏でながら気持ちよく走ります。
エンジンからの白煙等は無いものの、エンジン始動直後と停止時に僅かにキャブレターからガソリンがオーバーフローしますが直ぐに止まります。
キャブレターは純正のBINGです。
左右のシリンダーヘッドの下側が僅かに削れていますが、綺麗に削られていて気にはならないと思います。また フレームへのダメージは認められませんでした。

オーナー様は終活の一環で泣く泣く今回の掲載に至りました。
現代のバイクの様に手軽に維持するとは行きませんが、じっくりとバイクと向き合いキチンと手を入れれば期待に応えてくれる、まさに相棒と言える一台。如何でしょうか。

現車は群馬県にあります。
バイクの状態をご自身で確認されることをお勧めします。
たくさんの方からのお問合せをお待ちしております。

このBMWの譲渡については個人間売買のため、消費税や諸費用等はかかりません。
本車両の購入に際しては、自動車税のご負担をお願い致します。
【お問い合わせに際して・・・】
このページの車両は、車の個人売買情報サイト「バイクの杜」に掲載されたものです。
バイクの杜は自動車販売店では無く、広告代理店であり掲載車両は個人所有の物で、オーナー様のご依頼により取材を行ったものをFOR SALEとして掲載しています。

過去の整備記録や修理歴など含めて現オーナー様から詳細ヒアリングを実施、事故歴の有無含めて取材しております。大きな事故歴があった場合、また現オーナー様の所有歴が極端に短く、詳細がわからない場合は取材をお断りし、購入されるお客様に可能な限り安心をお届けする工夫を実施しております。

本記事内容は、2025年4月12日午前10時より、晴天の下、約1時間の取材時間の中で、オーナー様へのインタビューを元に執筆作成したものです。限られた時間での確認につき現車の状態を100%正確に記載しているとは限らない場合があります、また執筆内容に関しても全て裏づけを取ったものではありません。 状態等のコメントも、あくまで取材時の天候・状況及び筆者の主観によるものという事ご承知おき下さい。

掲載車両に関してのご質問や現車確認のお申込はこのページの一番下よりご連絡下さい。なお個人間での取引となりますので、冷やかし防止のため、現車確認はあくまで「購入を前提」として検討されているお客様のみとさせて頂きます。

2025年9月1日 追記

2025年4月に掲載した直後にライト類が点灯しなくなる故障が発生し、一時掲載を中止しておりました。
原因はバッテリーの突然死という事で、新品のバッテリーに交換しその後は正常に作動しております。
また、これを機に気になっていたキャブレターのオーバーフロー、タコメーターの修理も実施、更に車検も継続しました。
よって車検の有効期間は2027年6月となっています。

以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。
整備履歴、修復歴などに関しては、エンスーの杜で裏づけを取ったものではありません。
260万円
画像クリックで拡大出来ます
正面 
左斜め前 
左側面 
左斜め後 
後正面 
右斜め後 
右側面 
ハンドル周り 
ネック部 
メーター周り 
給油キャップ部 
タンク左側面 
タンク右側面 
タンク右後方 
シートの状況 
タンデムシートの状況 
フロント部左側面 
フロント部右側面 
クランクケース左側 
シリンダー左側 
クランクケース後方エアフィルター付近 
クランクケース右側 
右側キャブレター 
右シリンダー前方 
ステップ左側 
ステップ右側 
タンデムステップ左側 
タンデムステップ右側 
マフラー右側 
後輪の状態 
前輪の状態 
フロントホイールリムの状態 
フロントブレーキ左側 
フロントブレーキ右側 
フロントサスペンション左側 
フロントサスペンション右側 
シート下 
タンデムシート下 
エンジン下側左より見る 
エンジン下側右側より見る 
クランクケース下 
スイングアームピポット部を左側より見る 
ドライブシャフトジョイント部 
左側シリンダー前 
左リアウインカー  
右リアウインカーとストップランプ 
リアフェンダー部 
タンク部の物入れ 
付属の部品 
独特のBMWワールド 


この車両のお問い合わせは

バイクの杜 群馬
TEL/090-3243-4873(イシイ)

またはEメール↓にて
バイクの杜車両問い合わせ
h-yuuki@mxa.fitenet.ne.jp

新規掲載開始より48時間、見学(購入希望)予約を受け付けます。
購入希望の方が複数いた場合は、現状の価格から入札になります。

※購入、商談については、早いもの順ではありません。
※48時間経過後は、お問い合わせ順にご案内いたします。

※メールサーバーのセキュリティにより、メールが届かないケースが報告されています。
担当者より24時間以内に返信が無い場合は、お電話でお問い合わせください。

※メーラーが開かない場合は、メアドをコピーしてください。


  エンスーの杜  トップページに戻る   上に戻る